省エネ診断

提案までの流れ

① 現地調査
現地の状況(配管の状態、エアーの使い方等)コンプレッサの設置環境、実際の運転状況などを、お客様と会話をしながら調査致します。
②電力・空気圧力・真空度等測定
コンプレッサの使用電力や真空度の測定を行い、現状のお客様の負荷状況を把握します。
③提案書 提出
(現状・改善点・改善方法・測定効果)
測定して得た負荷データをもとに、試算します。
④お客様より受注
納期のご相談等
⑤導入工事・検収
事前に打合わせをした上で、安全に作業を行います。
⑥効果の確認
お客様よりご要望がある場合、再度、電力測定を実施し効果の確認・報告を行います。
⑦アフターフォロー
制御圧力などの各設定値を調整します。
導入後、ご不明な点等ございましたらご連絡ください。